さあ東川DE感動体験講座も大詰め10回目の花かごづくり講座が
3月5日(月)に行なわれました。
皆さん真剣に講師の未花さんの話に耳を傾けています。
今回はザル編みでこんな感じの底の深いザル状の
かごを作ってから、長い枝にくくり付けて花かごにします。
まずは短い枝6本を芯にしてザル編みで編み上げている
ところ。
徐々に編み上げて形にしていきます。
皆さん最初はお喋りしていましたが、いつしか口が止まり、いいかご作るぞモードに入りました(笑)
出来てきましたねぇー、いいかごにー。
花専用ですから細 長くて握るのに丁度良さそうですー。
長い白樺の枝を付けるとこのように鑑賞にも優れた素適な花かごにー。
さっそく手で完成を確かめているところ。いいですねー!
皆さんの作品が立ち上がってきたので、
目に枝が入らないように要注意ですー。
時間も予定通りに素適に出来てきました。かがりを済ませたら枝付けです。
出来ましたー。さっそく壁に掛けてみます。
ましたー。
というわけで集合写真フラッシュたくの忘れましたーすみませんー。
暗いですが皆さんとっても素適な花かごに 満足されたようで、お疲れ様でしたー。
かごに試験管など入れて花を生けてみて下さいー。
生活に彩りを出せて下さればと思いますー。ありがとうございました。
では次回は17日にマグカップづくりで東川DE感動体験講座も終了です。
その理創夢さんでお会いしましょう。
コメントする