2010年10月アーカイブ

本日、ひがしかわの道の駅「道草館」にて、

かぼちゃランタンをつくってみよう!!

を開催しました!!


IMG_3274.JPGさて、ここで根本的なご紹介。
ハロウィンとは!?

ハロウィンは、キリスト教で諸聖人の日の前日(All Hallows Eve)を意味します。キリスト教伝来以前から、古代ケルトでは亡くなった先祖が戻って来る日と信じられていました。あの世とこの世の境が曖昧になり、悪魔や魔女、死者の霊がさ迷い歩いて災いをもたらすとされ、魔除けに仮面を付けたり食べ物を捧げたりしたそうです。 また、やってくる死者を遠ざけるために、子供達に変装させて歩かせました。仮装した子供達が近所の人を脅かせお菓子をもらうようになったのは、これが由来のようです。 だから、子供達の掛け声は『Trick or treat!(=何かくれないといたずらするぞ!)』なのです。


本日講師をしていただいた本場イギリスのウィルコックさんは

IMG_3346.JPG「日本でいうお盆ですよ」

とのことでした。
それがアメリカに渡り、今のような明るいイベントになったわけです。


さて、ひがしかわでのランタンづくり体験。
会場内は、ハロウィンの装飾をして、雰囲気を盛り上げます☆
DSC08814.JPG

最初のご案内を終えたあとは、講師・ウィルコックさんが実演を交えた
作り方の説明。

DSC08816.JPG

IMG_3289.JPG

ウィルコックさんの上手な日本語による上手な説明と、上手な手さばきに
皆さんからは自然と拍手が起こります。

IMG_3290.JPGそのあとは、みんなで作成スタート。
まずは自分の顔ほどのカボチャを持っていきます。

DSC08825.JPG思い思いの顔を書いて、一生懸命作ります。
IMG_3305.JPGまず驚いていたのが、簡単に引きノコが刺さること。
「もっと硬いと思ってました」
とたくさんのお母さんが言っていました。
これなら子どもたちも簡単に作れます。

DSC08840.JPG大人たちも夢中で作ります。


IMG_3301.JPGそれぞれの速さで作り、出来上がったら、力作と一緒に記念撮影。

DSC08888.JPG

 

DSC08877.JPG皆さん、口々に「楽しかった~☆」と言ってました。


夜の帳も下りた道草館の前で、最後にランタンを並べて火をつけます。
なんとも可愛らしくもキレイな光景です。
DSC08893.JPG

そして、皆さんで集合写真。

 

IMG_2989.JPGこうして幕の閉じた「かぼちゃランタンをつくってみよう!!」。
皆さん満面の笑顔でランタンを持って帰りました。

こうして親子一緒に楽しみ、大人も真剣に楽しめる。
いいですねぇ。

IMG_3345.JPG







先日、ご案内しました「かぼちゃランタンをつくってみよう!!」。
いよいよ、明日になりました。

かぼちゃたちも変身のときを、今か今かと待っております。

SN3O0535.JPG大きいもので5kg以上あります。
大人の顔が隠れるほどですね。

明日の体験も、おかげさまで大好評!
まだ、ほんの若干ですけど、空きがありますので、「やってみたい!」というかは
ぜひ、ご連絡ください!



大好評につき、あっという間に再び定員になってしまいました!
ご興味いただいた方、ごめんなさい。

また新しい体験のご期待ください!!



「ひがしかわDE感動体験事務局」

北海道上川郡東川町進化台(有)アグリテック内

TEL:0166(82)0800 FAX:0166(82)3040

受付:9:00~18:00

ひがしかわでは、本日初雪が降りました。
SN3O0533.JPGここは、東川町内にある「キトウシ森林公園家族旅行村」。「キャンモアスキー場」のあるところ、と言った方がわかる方もいらっしゃるかと思います。

ここで、一昨日24日(日)、山ガールが集まりました!!

2010,10,24,02.jpg
「大雪山 山とナデシコプロジェクト」第2弾
"里"山ガールになってみよう!!
キトウシ山DEトレッキング&アウトドアランチ
~五感で感じる秋の魅力を楽しもう~



参加者22名が元気にキトウシ山で秋を満喫しました!!
しかも今回は札幌からの参加者もいらっしゃいました!

日頃の行いのいい山ガールたち。
今回もどこまでも青い青い空。
秋の陽光を浴びて、紅葉も文字通り萌えるように輝いていました。

SN3O0532.JPG

降り積もる落ち葉の上を歩けば、カサカサと心地よい音をたてて。そのやわらかい感触が気持ちいい。

_DSC0015.jpg


_DSC0053.jpg


_DSC0107.jpg

ガイドの鳥羽さんの話は、今回も大好評!!
解説するたびに「へぇ~」が皆さんの口から漏れてきます。

_DSC0093.jpg

鳥羽さんもハッスルしちゃって、コクアの木に登って、実を採っちゃいます。

_MG_6197.jpg


それにつられて、皆さんもはしゃいじゃって
こんなことや

_DSC0160.jpg

落ち葉をシャワーを浴びてみたり

_DSC0259.jpg

トレッキングのあとは、アウトドアランチ。「キトウシ なでしこ亭」の時間です。

_MG_6563.jpg



「アウトドア」と名の通り、今回は「ダッチオーブン」「焚き火」、そして「バーナー」を使っての料理。
ダッチオーブンでは、秋の味覚を使ったスープ

_DSC0294.jpg

焚き火では、「じゃがいも」「かぼちゃ」のそのまんま焼き!!

DSC02611.JPGデザートとして、「リンゴとさつまいものホイル焼き」

_DSC0296.jpg

そして、「バーナー」では、ガイド・鳥羽さんからのワンバーナークッキング

IMG_3215.JPG

鳥羽さんが調理を開始すると、瞬く間にパスタやマフィンサンドなどなど、
手軽にすばやく、しかも美味しく出来ちゃいます!
みんな鳥羽さんを囲んで興味深々です。

SN3O0555.JPG

あとは、みんなで気持ちのいい自然の中で、美味しいランチを食べながら
楽しくトーキング。

_DSC0317.jpg


_MG_6550.jpg


また、今回は旭川の登山グッツの専門店「秀岳荘」さんが、最新の登山グッツの
展示をしてくれました!

SN3O0548.JPG


_DSC0279.jpg

こちらでも、楽しむ楽しむ。さすがファッションに敏感な山ガールたちです☆

SN3O0546.JPG

という感じで、大変盛り上がった「里山ガール」。
五感でタップリ、秋を満喫しちゃったようです。




これから冬に入っていきますけど、「山とナデシコプロジェクト」はとどまりませんよ!
冬には冬のアウトドアの遊び方がありますからね!
冬はなんといてもスノーシュー!
夏場は笹などでけして入ることが出来ない原生林の中を、歩くことが出来るんです。

IMG_2016.JPG



数百年の年月を経た樹木の森の中は、物音1つしない神秘の世界。
わずかな色しかない一面の世界では、どこか時間が止まったかのように感じるようなことがあります。
踏みしめる雪は、厳冬の旭岳・天人峡周辺だからこそのシルキースノー。

IMG_2203.JPG


IMG_2208.JPG



そんなイベントを開催していく予定です!
今後の「山とナデシコプロジェクト」にも、注目です!!




「大雪山 山とナデシコプロジェクト」では、mixi内で専用コミュニティ「大雪山 山とナデシコ倶楽部」を作りました。
参加者同士の交流や、イベントの紹介などを行っています。
mixiを利用されている方は、是非ご覧ください!!

東川町には上水道がなく、地下水で住民は生活しています。

ほかの町の小さなお子さんがいるお母さん方には、

「水道代がかからなくてうらやましいね!」とよく言われることがあります。

 

全くかかってないかというと、東川町に住居を構えるとまず、

地下をボーリングして水の出る場所まで掘らないと水は引けません。

場所によっては10mで出る場合もあれば

40m掘ってやっと出る場所もあります。

ですから最初のうちは費用がかかります。

団地などでは、水を引き込むポンプの電気代として月々支払うところもあります。

金額は本当に少額ですが・・・・

IMG_7075.JPG

また、団地や住宅街の付近の公園には、手押しポンプがあります。

IMG_7077.JPG

IMG_7085.JPG

場所によって形はさまざまで、それらを探して見比べるのも楽しいですし、

特にご年配の方にはなつかしいのではないでしょうか。

私も40代半ばですが小さいころはまだ、この手押しポンプをよく見かけました。

 

普段手押しポンプは子供たちの遊び場のひとつになっていますので、

ほかの街に住んでいる方にとってこの光景は珍しいのだと思うのです。

IMG_7087.JPG 

災害等の有事の時はその広場にあるこの手押しポンプを利用することにより

水を確保することが出来るのです。

 

世界に目を配れば水がない、水があっても飲料水にできない場所が

たくさんある中で、水が豊富に確保できるこの東川町に住んでいることは

当たり前のようで すごくありがたいことなのだと思ってしまいます。

 

 

10月30日(土)に「かぼちゃランタンづくり体験」を道草館で行います。

親子の参加者を中心にアットホームな雰囲気の中でかぼちゃランタン

づくりを楽しんでいただく計画です。

600.JPG

 

601.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

610.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験時間の設定を夕方としておりますが、最後に出来上がった作品を

道草館前に展示して、ローソクに灯をともして参加者全員でハロウィンを

お祝いしたいと思っております。"ハッピーハロウィン!!"

605.JPG

 

 

現在参加者の募集中ですが、事前予約いただいた方の特典として、

今大人気の道草館特製のソフトクリーム「ハロウィン・きらり」をプレゼント

します。

650.JPG

 

 

ぜひご家族での参加をお待ちしております。

なお、詳細をご案内したチラシを道草館に置いてありますが、順次町内の

お店を中心に設置しますのでお近くの方は、どうぞ手にとってご覧下さい。

 

《かぼちゃランタンづくり体験》

【開催日時】 平成22年10月30日(土) 15:00~17:30

【予約の有無】 要予約(体験日の前日15:00まで)

【定員】 30組(1組1名から。ただし小学生以下の子供さんは大人同伴での

参加となります)

【参加料金】 1かぼちゃ1,500円⇒モニター限定価格500円(事前予約に限り

ソフトクリームプレゼント)

【集合場所】 東川町道の駅「道草館」2階会議室(体験場所もこちらです)

【プログラム内容】 自分の好きなデザインをかぼちゃに彫ってランタンを

つくります。

※かぼちゃの大きさにはバラつきがありますが、モニター体験ですので

ご了承ください。

15:00~16:45 かぼちゃランタンづくり体験

17:00 道草館前でつくったランタンに火を灯します。

【必要なもの】 手拭き用タオル、エプロン、動きやすい服装(※彫ってみたい

かぼちゃの顔の図柄があれば持参下さい)

【参加条件】 本体験はモニター体験となります。体験終了後アンケートに

ご協力下さい。体験中に撮影した写真をPR等で使用させていただくことも

ございます。併せてご協力下さい。

【企画・協力】 企画:(有)アグリテック 協力:東川町観光地活性化雇用創造

協議会 ・東川町観光協会・東川町商工会

【お申し込み・お問い合わせ先】 「ひがしかわDE感動体験事務局」

                                                 北海道上川郡東川町進化台(有)アグリテック内

                      TEL:0166(82)0800 FAX:0166(82)3040

                      受付:9:00~18:00

 

 

 

 

「山とナデシコ」プロジェクト第2弾企画が始動!

題して
"里"山ガールになってみよう! キトウシ山DEトレッキング&アウトドアランチ
~五感で感じる秋の魅力を楽しもう!~

IMG_3061.JPG

身近な里山で「山ガール」になりませんか?

今 回はプロのガイドも楽しむ魅力いっぱいのネイチャーフィールドで、

秋を五感で感じるアウトドア遊びをおこないます。


キトウシの里山をトレッキングして、自然の声を聞いて、触って、呼吸して。

そして秋の味覚をアウトドアクッキングで味わいながら

参加者同士のガールズトークに秋の華を咲かせてみませんか?

DSC00850.JPG
そのほか、アウトドアグッズの展示なども行う予定です。

里山で外遊びをオシャレに楽しみましょう!



【開催日】

平成22年10月24日(日) 9:00~14:00 

【集合場所】

集合場所:キトウシ森林公園家族旅行村物産センター前

【申込締め切り】

平成22年10月22日(金)午後15:00まで

(定員になり次第締め切る場合もあります)

【定員】

20名(20~40歳までの女性が対象です)

※最小催行20名

※少雨決行/悪天候時は中止または延期

【参加費】

参加費に含まれるもの:ガイド料・保険料・ランチ代

 

【持ち物】

トレッキングシューズ・暖かく動きやすい服装・レインウェア・帽子・トレッキング中の飲み物(温かいものがオススメ) おにぎり、myスプーン、myコップ、myスープ皿、敷物(1人が座れる程度のもの)をリュックにいれましょう!

※ガスバーナー(フライパンや鍋などもセットで)をお持ちの方は持参してみては。ガイドさんのアウトドアのテクニックを実際に教わってみましょう!

【行程】

09:00キトウシ森林公園家族旅行村物産センター前集合

09:15キトウシ山トレッキングスタート(途中休憩有)

11:10トレッキング終了

11:30アウトドアランチタイム

14:00終了・解散です。お疲れ様でした!

(※天候によって行程内容が変更になる場合もあります)     

【その他】

■動くと暖かくなり、立ち止まると冷えてきますので、着脱できるように重ね着をしてきてください

■雨天時も開催しますので上下のレインウェアはお忘れなく

■本体験はモニター体験となりますので、行程終了後のアンケートにご協力ください。また行程中に撮影した写真等をPR等で使用させていただくこともございます。ご了承ください。








ひがしかわDE感動体験事務局でシリーズ企画としておこなっています

"越冬いもをつくろうファーム"。

5月30日の第1回からスタートし はや6回目となる10月3日。

IMG_2716.JPG

この日参加した9組とスタッフで 先月某体育館で

乾燥させたじゃがいもを1個1個腐れがないか確認しながら

各人自分のいもの箱詰め作業を行いました。

IMG_2717.JPG

そして部屋を移動し、箱を積み重ねて箱詰め作業は終了。↓

IMG_2728.jpg

12月の【いも埋け体験】までしばし箱の中でお休みいただきます。

 

みなさんから次の調理体験に使うおいもを少しずついただいて

各自調理体験会場に移動。

 

調理会場に先入りしたスタッフ2名は、本日講師をしていただく高倉先生と

段取りの打合せと下準備。

高倉さんは"農家のお母さん"でもあり、つい5年前に短大に入り

栄養士の資格を取った勉強熱心な方で、現在は総菜の移動販売を

起業展開しています。

DSC01208.JPG 

本日は3組にわかれ 【じゃがいものニョッキ】【じゃがいものドーナツ】

【粉とうきびを使ったタコス】を 

そして全体で【じゃがいものおやき】

さらにはひがしかわDE感動体験スタッフで作る【じゃがいも入り豚汁】

と盛り沢山メニューを作ります。

DSC01238.JPG DSC01233.jpg  DSC01243.JPG

   くじ引きで3班に班決めしたのですが、各班には日頃料理を作っています

  主婦の方はじめ料理自慢がうまい具合に入ったので想像していたより

  スムーズに出来上がっていきました。

 

  とは言え、盛り沢山の献立に予定時間を越えてしまい、お腹のすき具合も最高潮!

  

   そしてとうとう出来上がりました!  

DSC01252.jpg  

 みなさん一生懸命作った成果がこちら↑  どうですか!!!

(左上スタッフ作豚汁、上中央タコス、右上ニョッキ、左下ドーナツ、右下おやき)

見た目もさることながら お味も最高~~~でした!

こんなに上手く出来るとは! 

 

SN3O0566.JPG

はじめての調理体験で私自身バタバタしてしまいましたが、

講師の高倉さんのご指導と、参加者のみなさんの技量で

楽しい調理体験・試食会となりました。

 

IMG_2734.jpg

 

でも、じゃがいもってそのまま茹でて食べるも良し、

創作料理で楽しむも良し、奥が深い食べ物だとあらためて思いました。

 

 

 

先日アグリテックの体験イベントとして、『大雪山「山とナデシコプロジェクト」第1弾

"山ガール"になってみよう』が行われましたが、報道関係も数多く同行し、大変な

盛り上がりを見せたイベントでした。

600.JPG

 

10月下旬には第2弾も計画されており、第1弾同様の多くの集客が呼べるよう

スタッフ一同張り切っております。

 

このイベントの他にも秋に向けた体験イベントも企画中ですので、もうしばらく

お待ちいただきたいと思います。

 

そしていよいよ12月になると、冬メニューの各種体験がスタートします。

昨年の例で見てみますと、大好評だったスノーシュー体験、スノーモービル体験が

中心になりますが、スノーシューの場合はメインの旭岳のトレッキングの他に昨年

好評だったのがキトウシ山トレッキングです。

601.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東川の里山・キトウシ山の自然を鑑賞しながら、身近な風景を見つめなおす体験で、

女性や親子連れ、熟年者にも大変好評な体験でした。

602.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

603.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このキトウシ山の体験にクラフト体験や陶芸体験をパッケージしたものもなかなか好評

でしたが、特にキトウシ山の散策で出遭った鳥や小動物をモデルにして、象嵌

(象嵌とは、模様をかたどり、はめ込むことをいいます)で作品にする「象嵌体験」との

パッケージも数多くのお客様に来ていただいたメニューです。

606.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

608.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一方の人気体験であるスノーモービル体験も根強い人気の体験で、決められた

コースを走るフリー乗車と東川の野山を爽快に走るツーリングコースの2つから選択

できます。真白な雪の上を走り抜ける爽快感は体験した人でなければ分からないと

思います。まだ経験のない方は、ぜひ今年の冬に体験してみて下さい。

609.JPG

 

611.JPG

 

 

遠くから旅行に来てホテルに泊まられている方、旭川方面から東川に来られる方、

東川町内の方、それぞれの来訪者がそれぞれの楽しみ方で、東川の素晴らしさを

体験を通して感じてもらえる、そのようなメニューづくりを目指しますので、

ぜひ今後にご期待下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2010年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年9月です。

次のアーカイブは2010年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アイテム

  • IMG_3345.JPG
  • IMG_2989.JPG
  • DSC08893.JPG
  • DSC08877.JPG
  • DSC08888.JPG
  • DSC08825.JPG
  • IMG_3301.JPG
  • DSC08840.JPG
  • IMG_3305.JPG
  • IMG_3290.JPG