ピザ焼きを体験!

| コメント(2) | トラックバック(0)

山とナデシコプロジェクト番外編 【山とナデシコ女子会】が

12月18日(土)開催予定ですが、

トッピング具材を持ち寄ってのオリジナルピザを楽しんでもらうため

まずはスタッフでピザ作りの予行練習をしました。

 

taka.JPG

東川町のお隣、東旭川町桜岡にある発信ランドさんの

石窯工房での 体験です。   

 

 

IMG_7396.JPG

この窯に焚き木を入れて窯全体を熱くします。

 

 

 

  IMG_7367.JPG

薪を組みベスターに点火。はじめはこんな感じ。

徐々に火が強くあがります。

 

 

IMG_7374.JPG

こんな感じに。

ここまでなるのに1時間以上は経過しています。

(石窯横の空気穴から撮影)

 

 

IMG_7395.JPG

窯の上の土からも蒸気がでてきました。

 

 

IMG_7383.JPG

ピザ生地はあらかじめ半焼きにして仕込んであったので

これに、鶏肉、ベーコン、タマネギ、ピーマン、トマトにチーズ、コーンなど

用意した具材をふんだんに乗せ、いよいよ窯に投入します。

 

 

IMG_7387.JPG

 

はじめのうちは、生地がこげているのに鶏肉が生焼けだったりで、

火の加減とうまく焼くための対策に試行錯誤しながら、

それでも焼く回数を増やすごとにピザらしい色合いと味を実現することが出来ました。

 

 

IMG_7385.JPG

こんがり焼きあがりました。とても美味しそう!

 

 

IMG_7389.JPG

IMG_7393.JPG

試食です。

ちなみに、上のカットしている画像ははじめのほうで焼いたピザで

アルミホイールにそのまま包んでいたのですが、

生地がアルミにくっ付く、生地だけこげるなどの欠点を発見し

下の画像のようにアルミをはじめにクシャクシャにしてから伸ばし直し

生地に巻くようにしたところ欠点を見事解消し、

美味しく焼き上げることが出来たのです(望月スタッフ案)。

 

枚数を作れば作るほど、そのお味はピザ屋さんにひけをとらない

ものでした。これで当日は完璧?

 

18日は一から炊きつけしないといけませんが、今回わかったのは

窯にどのくらい入れたかの時間ではなく、火加減をみながらその

感覚で焼き上げるということで、当たり前のことですが、

でもやってみないとわからないことでした。

 

頭でいろいろ考えるよりもまずは体験するということが大事だと

思う一日でした。

 

PS.

12月14日(火)17時現在

参加希望の女性の方、まだ定員に空きがありますので

ぜひ参加しませんか?!

楽しいですよ!!!

 

お問い合わせは、アグリテック内 山とナデシコプロジェクト事務局まで!

℡ 0166-82-0800
e-mail: agtec@agtec.co.jp 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.agtec.co.jp/MTOS/mt-tb.cgi/421

コメント(2)

おいしそうなピザですね~石釜欲しいです。

あとピザの出前もお願いします。宅配ピザより美味しそうです!!

totoさん、コメントありがとうございます。
出前は出来ませんが(笑)、最後の方で
出来上がったピザは宅配ピザより美味しいと思います。

家庭用のピザ用石釜も最近は良い物があるらしいですが、
なによりみんなでわいわいガヤガヤ 
トッピング具材を持ちよって作ることが
成功しても失敗しても楽しいと思います。

ピザ焼き体験の検証も兼ねて行いましたので
機会があれば、実際に“ピザ焼き体験”として
告知するかも知れません。
その際はぜひご参加下さい!

コメントする

このブログ記事について

このページは、スタッフ小泉が2010年12月14日 13:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「冬の体験メニューを順次ご案内します!!」です。

次のブログ記事は「山とナデシコ女子会、無事に終了!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アイテム

  • DSC01316.JPG
  • DSC01077.JPG
  • IMG_0586.JPG
  • DSC01335.JPG
  • DSC01277.JPG
  • IMG_0647.JPG
  • IMG_0671.JPG
  • DSC01252.JPG
  • DSC01211.JPG
  • DSC01168.JPG