2011年1月アーカイブ

さて、2011年もはや1ヶ月が経とうとしてますが、皆さんいかがお過ごしですか
年末は「雪が少ないexclamation」なんてことがありましたが、新しい年になれば、新しい雪が「これでもか雪」とわんさか。旭川市内だと除雪が追いついてなかったですね。
除雪が比較的早い東川町ですら、遅れていましたから。

さて、そんな新しい年に、ひがしかわでは、さっそく新しいお店がOPENしましたるんるん


「玄米おむすび茶房 ちゃみせ」
SN3O0623.JPGひがしかわの道の駅「道草館」のすぐ近くの小学校のすぐ近く(わかりずらいなぁあせあせ(飛び散る汗))にあります。
つまりは、あの信号のある交差点の近くです。

結構大きめのおむすび。
あぁ、「おむすび」て響き、いいですよねぇ。「おにぎり」も悪くないんですが、「おむすび」の方がどこか柔らかいイメージ。

具もいろいろ。写真に出ているだけでも13種類ありますね。
近いうちに「チャーマヨ」も誕生するとかexclamation & question
東川町内でお勤めの方々、ランチにおむすびはいかがですか?

旭川の「麦の香り」さんの天然酵母パンとラスクも扱ってますパン
SN3O0622.JPG
そして「茶房」と付くからには、もちろん店内でお茶が出来ます湯のみコーヒー
SN3O0621.JPG

「Cafeがどんどん誕生する町・ひがしかわ」の2011年初登場は、「玄米おむすび茶房 ちゃみせ」さんでしたexclamation
SN3O0624.JPG

ちなみにこの「ちゃみせ」さん。
旭川市内の市立病院の近くでもご飯屋さんをしていますレストラン
美味しいお店ですよ。店員さんもほんわかしたかたでしてね、輝いてますぴかぴか(新しい)
(けしてやらしい意味ではありません)


玄米おむすび茶房ちゃみせ

上川郡東川町東町1丁目1-1
営業時間 10:00~15:00
OPEN時間に多少変動あり
無くなり次第閉店
定休日 しばらくの間、不定休

ゾンデ棒ってどんな棒?!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 長瀬スタッフがブログで紹介した1月23日開催した【山とナデシコスノーシュー!】

その中で私は、旭岳姿見駅~下山コースに同行しましたが、

ガイドさんがアテンド中に、ある道具を使って参加者が皆 

オッー!と興味を持って見ていたことがあり、

それを今回紹介します。

 

IMG_7739.JPG

昼食が終わったころ ガイドの中川さんがおもむろに

折りたたんだスティック状のものを伸ばし始めました。

おっ、ばあちゃんが持っていた折りたたみ杖の蛇腹バージョンだ!

などと何気なく見ていますと、あっという間に伸びた如意棒のようになりました。

 

ゾンデ棒というらしく、遭難救助の際雪に突き刺してあたりを探るもの。

普段は折り畳まれていてコンパクトですが、アルミパイプ製が主流で

延ばすと長さ3mほどになるそう。 

bd75106-1.jpg

雪崩れで人が埋まっている場所をおおよそ確認できたあと、

その場所をさらに絞り込むためにこのゾンデ棒を突き刺して位置を確認するのが目的。


値段は3,000円台~9,000円程度。

IMG_7736.JPG

 今回はこれを使って積雪がどのくらいあるか調査しました。

 

 ガイドの中川さんも雪崩救助に参加したことがあるとの話。

 (残念な結果に遭遇したことはないそうです)

 

中川さんいわく 雪崩発生から20分までなら生存する確立がまだ高く、

その後は急速に低くなると話していました。

 

そうこう話しているうちに、どんどん埋まっていき・・・

IMG_7737.JPG

  いや、まだまだ・・・

DSC00009.JPG

    2.2m埋まったところで地面にぶつかりました。

  先程、昼食場所にするため50㎝ほど踏み固めたため 

  合わせると2.7mとなります。

   (ちなみに、その場所に滞在する場合、キチンと踏み固めないと

   座った瞬間腰から埋まってしまい、脱出不可能になります。

   私が座ったところは踏み固めが甘かったせいで立ち上がることが

   出来なくなり、石郷岡スタッフに引っ張り上げてもらいました。

   恐るべし、旭岳の新雪!)

 

それでも今年は例年より雪が少ないということ。

 

冬山では関係者にはよくある光景なのかも知れませんが、

山ガールさんたちをはじめ

私たちスタッフも貴重な体験を目にしました。

 

今回の内容は旭岳コースで体験したことのほんの一部です。

 

2月20日の山とナデシコスノーシューも

旭岳 姿見駅~下山コースの募集定員があとわずかとなりました。

興味のある女性はお急ぎ下さい!

 

 

 

1/23、山とナデシコスノーシュートレッキング第1日目が開催されました。

このイベントは、ほんとーーーーーーーーーーに天気の神様に愛されていまして。
なんと、本日もいい天気晴れ
この時期ではあまり見ることのできない旭岳の姿を見ることができたのですぴかぴか(新しい)
IMG_7646.JPGすごいでしょ!
真っ白な旭岳にビビットな色合いが映えますぴかぴか(新しい)

今回参加された方々のその8割が「スノーシュー初体験」。
でも、皆さん存分に楽しむことが出来ました。
スノーシューのこのお手軽さは、ホント嬉しい限り。
体験したことのない方はどうしても不安なんですよねぇ。


さて、いきなりですが、本日の報告日記、詳しい内容は記しません。
何故なら2/20にも同じコースを体験してもらうためですマル秘
なので、チョロッと雰囲気だけでも感じてくださいね

まずは「旭岳姿見駅下山コース」。
ロープウェイに乗って旭岳へ!
DSC09874.JPGこの映像は第1回目の雰囲気と似てますね。

そして、そんな旭岳へ向かって深雪を踏みしめてトレッキング。
DSC09893.JPG登ります登りまするんるん

そんなステキな天気のおかげで、自然の魅力も2割り増しグッド(上向き矢印)

こんなことしたり
DSC09972.JPGあんなことしたり
IMG_7705.JPG楽しんじゃってます。

もちろん遊んでいるばかりではなく、旭岳周辺にドッサリ積もったシルキースノー(旭岳周辺ではそう呼ぶくらい極上なんです)と大自然が織り成す風光明媚も堪能しました。
DSC00020.JPG
DSC00021.JPGでもいくら心打つような風景を見ても、それがどれほどのものなのか、どういう成り立ちなのか、どうしてこうなっているのか。
そんな「目に見える美しさ」に「知って驚きの美しさ」を伝えてくれるのが、ネイチャーガイドの魅力。
ネイチャーガイドと一緒に歩くことで、再び魅力3割り増しですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
本日のガイドは、中川さんと
DSC00034.JPGサポートのゆたかさんです(ゴーグルで顔が見えませんがあせあせ(飛び散る汗)
DSC00035.JPG

てさて、同時刻。
楽しく愉快げな旭岳コースとは変わって、静寂に包まれた「天人峡"巨木の森"コース」。
数百年の巨木たちが立ち並ぶこのコースは、旭岳の豪快さとは違う、静かにたたずむ繊細な美しさが魅力です。

まずは、スノーシューを履いて準備。
IMG_0412.JPGこちらも陽光が差し込む穏やかな雰囲気。
IMG_0452.JPG

IMG_0502.JPG連日降り続いた雪のおかげで、サラサラの状態。
IMG_0459.JPG途中ブレイクを挟んで
IMG_0467.JPG
目的の樹齢900年の"森の神様"へ。
IMG_0495.JPG途中でオジロワシの姿も確認。不思議な泣き声に耳をすませて。
IMG_0510.JPG平坦な沢なので、アップダウンも少なく、非常にゆったりとトレッキングを楽しむことが出来ました。

こちらのネイチャーガイドさんは、山とナデシコプロジェクトおなじみの鳥羽さん。
IMG_0471.JPG本日も小道具を使って魅力的なガイドをしてくれました手(チョキ)

こちらのコースにはあとは鳥羽さんネーミングの"ビッグサンダーマウンテン"と"スペースマウンテン"があります。
当日の天候次第ですけど、それは次回のお楽しみるんるん


といった、1/23山とナデシコスノーシュートレッキングでした。
次回2/20。
残念ながら、「天人峡"巨木の森"コース」に関しては定員となってしまっていますあせあせ(飛び散る汗)
そして「旭岳姿見駅下山コース」に関しては、ホントまだ若干ですけど空きがありますので、「行ってみたい!」という方は、ぜひぜひお問合せ・お申込みください!
お待ちしておりまするんるん


それでは次回をお楽しみに~


氷まつりの東側会場において今年もスノーラフティングを開催し、

無事終了いたしました。

 

10:00にスタート。

最初は昨年も来てくれたボクとお母さんが1番乗り!

IMG_7622.JPG

スノーモービルのエンジン音と歓声で、いつの間にか行列が出来ていました。

DSCF5848-1.jpg 

今回は先ほどの親子のように

去年来ていただいたリピーターも数多く参加下さいました。

 

「子供がまた乗りたいと楽しみにしていた」と

声をかけていただきました。

 

 

 

DSC09794.JPG

前日スタッフが筋肉痛になりながら作った、

向こう正面の2段ジャンプも好評だった様子でホッとしました。

正直、少し盛り方が高かったかな?!とも思っていましたが、

丁度いい迫力あるバウンドだったようでした。

DSC09800.JPG

結局今年も300名近い皆さんに参加してもらい、

ケガもなく、大盛況に終わりました。

 

寒い中長いこと並んでいただいたことに対して

もう少し何とかできないか今年も課題は残りましたが、

これを糧に改善していければと思っています。 

DSC09784-1.jpg 

小さいお子チャマから大人まで楽しめるスノーラフティング。

皆さん笑顔、笑顔でした。

 

追伸

明日は、山とナデシコプロジェクト第4弾

スノーシュートレッキングです。

天人峡 巨木の森コースと

旭岳 姿見駅~下山コースの2コースに分かれて歩きます。

私は石郷岡スタッフと旭岳のほうにサポーターとして付いて行きます。

 

凍えないよう完全防備で行ってきます!

この模様は後日ブログにて報告します。

1月16日(日)に氷彫刻体験が開催されました。

当日は9:30に道草館2階会議室に集合し午前中いっぱいの体験でしたが、

寒さのほうも一段落で、最近の中では比較的暖かい日となり、午前中は

雪も降らず、天候に恵まれた体験となりました。

111.JPG

 

9:30より中田プロジェクトリーダーの挨拶でスタートし、オリエンテーション

の後、氷まつり会場に移動し、会場内で制作体験が行なわれました。

まず東川氷土会の成田会長よりレクチャーがあり、ノミの扱い方、注意事項等

の説明がありました。

112.JPG

 

そしていよいよ体験の開始です。

参加者の皆さんは、どの顔も"いい作品を作るぞ!"と言わんばかりの張り切った

表情です。少し不安顔も覗かせながらのスタートです。

113.JPG

 

氷土会のスタッフの皆さんは予想以上の人数で対応していただき、参加者も

丁寧な指導を受けながら、先ほどの不安顔もあっという間に吹き飛んでしまった

ようです。

初めに、氷を縦に使うか、横に使うかを決め、次に青のマジックインキで氷に

それぞれが考えてきたデザインを描いていきます。

ここまでできると、次は氷土会の方が電動ノコギリでデザインに沿って大枠を

カットします。

そしていよいよ、参加者の方がノミを片手に細かく彫っていくことになります。

どの顔も真剣そのものです。

親子連れあり、カップルあり、1人での参加者ありと、楽しそうな中にも熱気が

伝わってきます。

114.JPG

 

115.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF5794.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

120.JPG

 

途中、用意されたホットドリンクで一息ついたりと、ゆったりとした雰囲気の中

制作が進行していきます。

約1時間半経過したところでいったん終了し、プラカードに作品名、作者名を

記入し、アンケートにもお答えいただき、最後に全員で記念撮影をして終了と

なりました。

まだ続けたい人は 、そのまま続けてもらいました。

こうして全体で2時間半の行程は無事終了となりました。

119.JPG 

この日は天候に恵まれたこともあってか、アンケートには「寒かった」

と答えた方はいませんでした。

「また来年も参加したい」とお答えの方もいて、大部分の方は

「楽しかった」と答えておりました。

また来年も大勢の方にお越しいただきたいものです。

 

 

 

ご無沙汰しております。
更新にずいぶんと間隔を空けてしまいました。
ごめんなさい。

スタッフの石郷岡さんや小泉さんが書いてくれた「氷彫刻体験」と「スノーラフティング体験」。日本で一番早い冬のおまつり「ひがしかわ氷まつり」にて無事に終了しました。

氷彫刻体験は、めったに体験できるものではありません。
しかも、教えてくれるのはその道のプロである『東川氷土会』のメンバー。
なんとも心強いものです。

そしていざ作成しはじめると、すごい真剣に取り組んでいたようですよ(僕は当日スノーラフティング担当だったので、人聞きです)。
DSCF5829.JPG
DSCF5823.JPG「立体感」を出すのが難しかったみたいですよ。


そして、去年に引き続き「スノーラフティング体験」。

DSCF5852.JPG雪煙をたてながら走る真紅スノーモービル。大人も子どもも歓声を上げるほど大興奮!

寒い中、たくさんの方が待ってくれました。
DSCF5845.JPGこの2つの体験の詳しい模様は、石郷岡さんと小泉さんが後日紹介する予定ですので、お楽しみに!



さて、いよいよ週末に迫った「山とナデシコスノーシュートレッキング」。
たくさんの方々からお問合せ、ご応募いただきました。
ありがとうございます。

とりあえず今週末1/23分に関しましては、まだほんのちょっとだけ空きがあります!
ちょっと空きが出来ました(笑)

「もう空いてないと思ってた~」という方、お急ぎお問合せください!
お待ちしてま~す。


お問合せ
ひがしかわDE感動体験事務局
℡ 0166-82-0800
e-mail: agtec@agtec.co.jp




新年明けましておめでとうございます。

今年もいろんな話題を提供していきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

「ひがしかわ氷まつり」が15日(土)~17日(月)に開催されますが、

ここでは、われわれが企画する

16日(日)開催の体験メニュー「スノーラフティング」のご案内をします。

 

IMG_7574.JPG

スノーラフティング会場予定地、羽衣公園東側の一帯です。

6日に下見をしてきました。

 

昨年より雪がかなり少なくて心配していましたが、

6日の大雪でコース予定地はいい感じでふかふかになりました。

IMG_7594.JPG

コース下見中、障害になりそうなベンチを少しだけ移動させてもらいました。

(念のため、移動は了解済みです。ベンチにはコンクリートブロックの足が

付いていて実に重かった・・・。) 

 

体験前日に、スノーモービルを使いスタッフでコース作りをします。

はたしてどんなコースになるのか、われわれも楽しみです。

 

 

ところで、

スノーラフティングは、スノーモービルで巨大なボートをひっぱり回遊するのですが、

IMG_2794.JPG

運転手は人を乗せていること、乗客とボートのバランス、雪質の加減など

瞬時に見極めないといけない部分が多く、とても神経を使います。

 

私が運転・・・と言いたいところですが、当日は熟練オペレーターが操作します。

 

詳細は以下の通り 

     

『スノーラフティング体験』

【開催日時】 平成23年1月16日(日) 午前の部 10:00~12:00

                         午後の部 13:00~15:00

参加状況やスノーモービル等の調子などにより、

予定時間より早く受付を終了する場合があります。あらかじめご了承下さい。

【体験場所】  ひがしかわ氷まつり会場内 スロープ(滑り台)裏

         立て看板にてご案内致します。

【受入】    当日、随時受入致します。寒いですから耳のかくれる帽子、

         手袋と防寒着で御越し下さい。

        ラフティングボートのチューブが破れる可能性がありますので

              スパイク靴は不可

        (刃が折りたためるものはOK)⇒当日スタッフが点検いたします。

       ※子供さん(小学生以下)は大人同伴で同乗して下さい。

【料金】    おひとり(大人・小人共通) 1回 300円

【その他】  体験当日撮影した写真等をPR等で使用させていただくこともございます。

         本体験はモニター体験となります。

                  体験終了後アンケートにご協力下さい。

【お問い合わせ先】  ひがしかわDE感動体験事務局

             上川郡東川町進化台 (有)アグリテック内

            TEL:0166(82)0800 FAX:0166(82)3040

                    受付:9:00~18:00

 

                      となっています。

IMG_1931.jpg 

 

この冬日本一早い冬の祭典【ひがしかわ氷まつり】。

前日15日(前夜祭)では氷彫刻のライトアップあり、

IMG_9634.JPG

 

19:00からは花火大会あり、

本祭16日は餅つき大会あり、氷彫刻体験あり、ウィンターコンサートあり、

後祭17日は氷や雪像の展示あり と、盛りだくさん!

 

あったかい格好して ひがしかわを楽しもう!

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年のお正月は雪の少ない、穏やかなお正月でしたが、

昨日(6日)はいよいよ冬将軍の本格的な到来で、吹雪で

荒れ模様の天気でした。

30.JPG

 

 

今週から来週にかけて雪の日が続く予報が出ておりますが、

来週末に迫ってきた日本一早い冬のイベント「ひがしかわ氷まつり」

が15日(土)~17日(月)に開催されますので、この3日間は何とか

穏やかな天候になってほしいと私たちひがしかわDE感動体験事務局

のスタッフは願っております。

31.jpg

 

 

先日もご紹介しましたが、私たちが準備している体験は16日(日)の

本祭りに「スノーラフティング」と「氷彫刻体験」が実施されます。

このうち今日は「氷彫刻体験を」ご案内させていただきます。

33.JPG 

 

「氷彫刻体験」は氷彫刻発祥の地と言われています東川町において、

世界的に活躍されている「東川氷土会」さんの指導を受けながら

参加者自身がデザインしたものを、氷まつり会場内で実際に彫って

作品に仕上げていく体験です。

34.JPG

 

 

氷彫刻体験自体がなかなか体験できるチャンスもなく、ましてや

「東川氷土会」さんの指導を受けながら「氷の芸術」を自分自身の

手で彫り上げるめったにない貴重な体験となります。

そしてもう1つ特筆しなければならないのが、作り上げたあなたの

作品がそのまま氷まつり会場内の彫刻の一部として期間中展示

されるんです。

きっと冬の東川のイベントで体験した貴重な思い出となることと

思います。

32.JPG

 

 

ご家族でも、お友達同士でも、お誘いあわせの上、お越しを

お待ちしております。

予約制になっておりますが、定員になり次第締め切らせていただき

ますので、早めにご連絡下さい。

尚、詳細をご案内したチラシを道草館を始め順次町内のお店に配布

しますので、お近くにお住まいの方は手にとってご覧下さい。

 

『氷彫刻体験』

【開催日時】 平成23年1月16日(日) 9:30~12:00

【集合場所】 東川道の駅「道草館」2階会議室

【体験場所】 ひがしかわ氷まつり会場内

【申込締め切り】 平成23年1月14日(金) 18:00

【定員】  完全予約制:20組(氷20基)限定

      ※一組で氷一基を制作します(一組の人数制限は設けてません)。

      ※子供(小学生低学年以下)は大人同伴となります。

【参加費】 作成費:氷一基4,200円(彫刻用氷代・指導料・用具レンタル費含)

               モニター体験にて今回に限り作成費無料です。

       ただし、傷害保険料およびその他実費として大人子供を問わず

       参加者1名につき500円かかりますことを予めご了承下さい。

       実費負担金は当日受付時に係りにお渡し下さい。

【持ち物】 暖かい服装(カイロ持参をお勧めします)

       事前にデザインを考えておいて下さい。

       ※作品づくりにあたって氷土会さんで準備しているノミなどの刃物を

        使用しますので取り扱いにご注意下さい。

【行程】 9:25 道草館2階会議室集合

      9:30 オリエンテーション開始

     10:00~11:40 体験会場へ移動し、デザインに沿って氷彫刻体験

                 ※制作した作品はそのまま「ひがしかわ氷まつり」会場に

                  開催期間中展示されます。

     12:00 アンケート記入後終了となります

【その他】 体験当日撮影した写真等をPR等で使用させていただくこともございます。

       本体験はモニター体験となります。体験終了後アンケートにご協力下さい。

【主催・企画等】 主催:東川町観光地活性化/雇用創造協議会

           企画:(有)アグリテック

           企画協力:東川氷土会

           協力:氷まつり実行委員会

【お申し込み・お問い合わせ先】 ひがしかわDE感動体験事務局

                    上川郡東川町進化台 (有)アグリテック内

                    TEL:0166(82)0800 FAX:0166(82)3040

                    受付:9:00~18:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年が明けました!

| コメント(0) | トラックバック(0)
皆様、あけましておめでとうございます!
我々、アグリテック:ひがしかわDE感動体験スタッフも本日から仕事始め。

ただ、我々がお休みをいただいていた間にも、たくさんの方がスノーシューを履いてガイドと一緒に日本にここだけの旭岳・大雪山の魅力の中に飛び込んでいったようです。

本日も体験がありまして、終了後のガイドさんと話しました。
「旭岳の噴気孔に向かったんだけど、帰りがほとんどホワイトアウト状態だったよ」
と、笑いながらヒトコト。
「でも、すごく楽しんでいましたよ。『貴重な体験が出来ました』て」
CA380274.JPGCA380272.JPG


不思議なことに暴風雪、そう地吹雪のような状況の方が皆さん楽しんでいただけるんです。
そりゃそうですよね。映画のタイトル以外では「ホワイトアウト」なんて誰しもが体験できることではないですから。
CA380278.JPGCA380277.JPG


CA380282.JPG
1月のひがしかわ町では、各地で開催される雪のイベントの一番手として、「ひがしかわ氷まつり」が1月15日~17日まで開催される予定です。
(15日は前夜祭)
ice.jpg
そこで我々が開催するのは
「スノーラフティング体験」
ice (6).JPG
子どもが大興奮すること間違いなし! 夏場の川でのラフティングとは一味違った上下左右のGが楽しいです!

そして「氷彫刻体験」。
ice (3).JPGice (2).JPG


ひがしかわ町には「氷土会」という氷彫刻の専門家集団がいまして、その名は海外にも轟くほど(ちょっと大げさですけど、でも海外でも活躍していることは事実です)。
氷土会HP
http://n21k.com/hyoudokai/

そんな氷土会のメンバーから教えてもらいながら、自分だけの氷彫刻を作ろう!というのが、この体験です。

雪像つくりは、まぁまぁありますが、氷彫刻となるとなかなか体験できることではありませんからね。
こちらもきっと親子で、もちろんお友達同士で楽しむことが出来ますよ。

両体験とも16日(日)のみの開催で、「スノーラフティング」体験は飛び込み参加OK。
氷彫刻体験は、事前予約が必要です。
詳細については、のちほどお伝えしますので、興味にある方は、その日を空けて待っていてください!

氷まつりは、とても美しい氷彫刻がたくさん並んでいます。
それに都市のお祭りとはちょっと違う、賑やかだけどのどかで、ふっと懐かしさを感じてしまう、楽しいお祭りです。
ice (7).JPG
ice (8).JPG
ice (5).JPGでは、今年もよろしくお願いします!!!













このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アイテム

  • SN3O0624.JPG
  • SN3O0621.JPG
  • SN3O0622.JPG
  • SN3O0623.JPG
  • DSC00009.JPG
  • IMG_7737.JPG
  • IMG_7736.JPG
  • bd75106-1.jpg
  • IMG_7739.JPG
  • DSCF5848-1.jpg