"撮り上手"な山ガールになってみよう!報告

| コメント(3) | トラックバック(0)

11月28日(日)

悪天候が懸念されていましたが、思ったほどではなく無事 

山ガールDEカメラ散歩

"撮り上手"な山ガールになってみよう!

~山ガールのための撮影ちょいテクレッスン~を開催することができました。

 

この度も定員いっぱい以上の申込みと、ご参加ありがとうございました。

締め切り後にお電話くださったみなさん、大変申し訳ありませんでした。

 

IMG_0001.JPG 

東川町文化ギャラリーに集合、受付を済ませた参加者のみなさんは

写真レクチャーがはじまる前の時間、写真の町課のご好意で

館内をそのまま鑑賞していただきました。

今回の企画が山ガールの写真編ということもあってみなさん熱心に

見入っていました。

 

IMG_0014.JPG

東川在住のプロのカメラマン 渡辺信夫講師による

撮影ちょいテクレッスンスタート!

写真の町課に勤務しています 【写真甲子園OG】の吉里さんにも

スタッフとして参加していただきました。

 

_DSC0014.JPG

恒例になりました ヘッダーを持っての集合写真。

「大雪山山とナデシコプロジェクト平成22年11月28日in写真の町ひがしかわ」

 

その後キトウシ山に舞台を移し、ネイチャーガイドの鳥羽さんと写真講師渡辺さんとの

夢のコラボが実現。

IMG_0088.JPG

焚き火を囲んでの演出もあり

(もちろん、了解のもと火の管理に人を付け帰りはきちんと消化を見届けてから移動)、

雪もちらつく寒い中でのホッとする体験でした。

今回は山ガールさんのほかに写ガールさんも交じっていましたが、

みなさん本当に暖かい格好のなかにもカラフルなファッションでした。

 

IMG_0056.JPG

"ひがしかわの冬"を大テーマに 思い思いに被写体を探しにいきます。

午後の鑑賞会の発表するテーマ、あなたの感性で撮る

①ひがしかわ写真 ②山ガールな写真 ③お気に入りの写真を

センスとアイデアをこらし楽しんで撮っていた様子でした。

 

IMG_0075.JPG

中には、「山ガールを撮っている山ガール」。

または、鏡を利用し「山ガールな自分を撮っている山ガール」など

発想もいろいろで柔軟です。

 

IMG_0095.JPG  

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0104.JPG 

道草館スタートのまちなか散策に

舞台が移り、 「山だけじゃない

ひがしかわの自然コース」、

  「山だけじゃないひがしかわの

建物コース」 そして、鳥羽さんと

歩く「ひがしかわを 発見しよう

コース」の3つに大きく分かれ

散策が行われました。

 

IMG_0151.JPG

ギャラリー+カフェ ZENさんで女子ランチ。

ここで午前中撮った画像をチェック。すぐチェックできるのがコンパクトデジカメ

一眼レフデジカメのいいところです。

 

DSCF5498.JPG

今回は移動が多かったのですが、

午後から鑑賞会会場の北海道環境福祉専門学校へ。

ここでまず、3テーマの写真を1点ずつ選び、その後渡辺講師の写真+α講座。

 

DSCF5505.JPG

参加者1分間スピーチでは、各3枚の写真をどういうイメージで撮ったかを

説明。その後、渡辺講師がコメント。

写真甲子園ばりの熱気と、意外と言ったら怒られますがびっくりするほど

技術が高かったのです!

「お~っ!!!」 「わ~っ!!!」 「え~っ!!!」と、どよめきと歓声が飛び交います!

DSCF5507.JPG

 

最後に講師から講評をいただいたのですが、呑み込みの速さと柔軟性と

出品の完成度の高さには教えていた講師も驚いていました。

山ガール恐るべし!?

 

今回出品した作品の中から、本人の意思と被写体になったかたの了解を得たなかで、

11月30日締め切りのひがしかわ大写真展に41点の応募をし、

今日お昼過ぎに、東川町写真の町実行委員会「ひがしかわ大写真展」係に

責任を持って提出してきました。

 

作品展は来年1月7日から26日まで、東川町文化ギャラリーで行います。

応募した作品は皆展示されるそうです。

また、審査結果は町広報と、本人に直接通知されるそうです。

 

話によると、今年は例年より応募数も多く、激戦の模様!

果たして山ガールの中から入賞者はでるのか!!!?

今から楽しみです!

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.agtec.co.jp/MTOS/mt-tb.cgi/411

コメント(3)

小泉さんオレンジ似あいますね~
山で遭難してもダジョウブそうですね・・・(違?

デビットさんへ
コメントありがとうございます。

おそらくオレンジのウエアはインタープリターの
O(おー)さんです。
スタッフ小泉はこの時は青いダウンでした。

私の冬のウエアはイエローの蛍光色なので
山に入っても目立つと思います。

これからの冬山はスキーもいいけどゆっくり
自然を満喫するならオススメはスノーシューです。

冬山に入山するならネイチャーガイドと
いっしょが安心です。
おすすめメニューがたくさんありますので、
ぜひ参加してみて下さい!

ひがしかわDE感動体験ブログの2009年12月から
2010年1~3月を見て頂くとスノーシュー体験談が
書かれています。参考にしてみて下さい。

スバラシイデスネ~コレカラモタノシイキジタノシミニシテイマス・・・

コメントする

このブログ記事について

このページは、スタッフ小泉が2010年11月30日 17:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雪の予報が・・・」です。

次のブログ記事は「越冬じゃがいも」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アイテム

  • DSC01316.JPG
  • DSC01077.JPG
  • IMG_0586.JPG
  • DSC01335.JPG
  • DSC01277.JPG
  • IMG_0647.JPG
  • IMG_0671.JPG
  • DSC01252.JPG
  • DSC01211.JPG
  • DSC01168.JPG